おはようさんでございます。ふれいぶです。
最近行ったLIVEとか、これから行くLIVEとか。
水樹奈々「NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017」@大阪城ホール 1/22(日)
2週間ぐらい前ですけど、行きました。
今まで行ったLIVEの数は知れていますが、
それらと比べても迫力といい、お金かかってる感といい、
スケールが段違いでした。
ALI PROJECT@神戸国際会館こくさいホール
↓
坂本真綾@オリックス劇場
↓
水樹奈々@大阪城ホール
という順(インストゥルメンタルコンサート除く)で来ると、
スケールの違いは始まる前から明らかではありますが。
奈々さんもファンのみなさんも体力が凄くて、
熱くて幸せな時間でした。
あとMC長いよね。ぜいたく。
セットリストがどうの、という細かい話は
先人のみなさんがたくさん残していると思うので、
そちらに丸投げします。
また次も行きたいなって思いますが、
2017ツアーでも機材席が解放されるほどの満席具合とのことで、
チケット競争にまずは勝たねば。
参戦予定のLIVEとか。
既にチケットが取れていて、参戦確定しているものたち。
BRA★BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVO 2017 with Siena Wind Orchestra@オリックス劇場 5/20(土)
いつも通りタイトルの長いFINAL FANTASYの吹奏楽コンサート。
いつも通り参戦です。
行きました!記事書きました!
初参戦は2015年のフェスティバールホールで、
豪華ながらもステージが遠すぎるという状況でしたが、
昨年はザ・シンフォニーホールでかなりステージに近くて嬉しかった記憶があります。
来場者参加企画でステージにも上がったし。
その時の写真が以下。
左手に持っている物が楽器です。
植松さんいわく、「手拍子だって立派な楽器」だそうですよ。
本当は2017年参戦までに1つぐらい、
「クリアしたFFシリーズ」を増やしたかったのですが、
FF9クリアは実況プレイの様子からしてまだまだ遠そうです。
FF15に至っては隣室で嫁さんがやってるのをほんの時々眺めてただけなので
演奏されても乗り切れない感がありますが、
いつもFF4とかFF6とかそんな感じなので、まぁいいでしょう。
オリックス劇場は前述の通り坂本真綾さんのLIVEで一度行っています。
帰りのご飯はまたロッテリアになるかもしれない。
分島花音 LIVE TOUR 2017「BLUE BEAST BIOLOGY」@umeda AKASO 5/21(日)
FFコンサートの翌日です。忙しいな。
行きました!記事書きました!
このツアー、「moonlight party ver.」なるパジャマパーティー的なLIVEと、
「Q.E.D. ver.」という、たぶん普通のLIVEと2バージョン用意されております。
参戦は後者です。
個人的に敬遠しがちであったライブハウスでのLIVEということもあって
ちょっと悩みましたが、
アルバム「luminescence Q.E.D.」がすごく良かったので思い切って。
LiSA LiVE is Smile Always~LiTTLE DEViL PARADE~@神戸ワールド記念ホール 6/17(土)
ここまで来るとスケジュール的に随分先ではありますが、
こちらもチケット確定済です。
すごく楽しみです。
正直これぐらいしか書くことがありませんが、
実は期待度の熱量としてはこの記事にある中でトップだったりします。
なんかいっぱい書いたけど、
「これ行ったよ」「これ行くよ」だけのお話でした。
ほな、また。
コメント